2018年12月24日展示情報
【終了・2階テーマ展示1】 村の肖像 山と川から見た「にいがた」
■2階図書館 テーマ展示1 (H31.1月4日~3月25日)
※この展示は終了しました。村の肖像 山と川から見た「にいがた」
新潟大学人文社会科学系附置地域映像アーカイブ研究センターでは、県内各地の写真や映画などの映像を、新潟という地域の文化遺産として捉え直して発掘、デジタル化しアーカイブとして保存し、活用できるようにしてきました。
現在、地域メディアの情報を集合化し、さまざまな利活用に応えるために
①新潟県立図書館郷土新聞画像データベースと
②新潟大学にいがた地域 映像アーカイブ・データベースを統合し、
にいがたMALUI連携・地域データベース
Niigata MALUI Regional Database
としてインターネット上で公開しています。
※②の利用には、利用者登録が必要です。
当館の【デジタルアーカイブコーナー】では利用可能です。
今回、その成果を県内の大学・博物館・図書館・文書館などと連携し、
山と川に囲まれた中山間地域に住む人びとが自ら記録してきた「にいがた」
という視点から紹介し、関連の資料を2階テーマ展示コーナーに集めています。
■展示資料(特集コーナーが表示されます。歴史図書館『村の肖像』をクリックしてください)
■連携企画
・新潟県立歴史博物館
・冬季企画展「村の肖像」関連書籍コーナー設置図書館一覧
貸出できます。どうぞご利用ください。