HOME > 施設案内



展示室1
歴史に関する資料を定期的に展示替えしながら公開します。

展示室2

エントランスホール

ガイダンスコーナー
新発田の歴史を一目でわかるビデオでお見せします。

道学堂扁額
八代藩主溝口直養候が、安永元年(1772)に開設した越後で最も古い藩校「道学堂」の扁額をエントランスホールに展示しています。



閲覧室
郷土史に関する図書・歴史関係の調べもの・入門書などを配置しています。

アーカイブズコーナー
所蔵資料の検索や外部データベースによる調べものに活用できます。

レコード試聴コーナー
蔵書検索機となりにあるレコード試聴コーナーでは、レコードを試聴できます。また、貸出にも対応します。

会議室
歴史や古文書の講座、ワークショップの場として活用します。
施設概要
建物名称 | 新発田市立歴史図書館 |
---|---|
所在地 | 新潟県新発田市中央町4丁目11番27号 |
開館時間等 | 午前9時から午後5時まで 火曜日~日曜日 ●2階図書館フロア (資料の閲覧‣貸出/古文書閲覧/デジタルアーカイブコーナー など) 開業曜日 水・木・金・土 休業曜日 日・月・火 ●2階図書館フロア以外 (1階 展示室など) 月曜日のみ休館 ※月曜日が祝日の場合は開館し、次の平日に休館します。 |
休館日 | 毎週月曜日 ※月曜日が休日の場合は開館し翌日以降の最初の平日に休館します。 年末年始(12月29日から1月3日まで) 蔵書点検期間 |
床面積 | 1階 725.34㎡ 2階 832.56㎡ 3階 526.61㎡ 延べ床面積 2084.51㎡ |
1階 | 展示用エアタイトケース1台(幅8,000mm×高さ2,500mm×奥行800mm) |
2階 | 閲覧室収納可能冊数 33,570冊 座席数 54席 会議室 50席(講座形式) |
3階 | 閉架書庫収蔵可能数 94,700冊 特別収蔵庫(温湿度独立管理) 収納可能箱数335箱 収蔵庫(温湿度管理) 収納可能箱数170箱 |
アクセス |