HOME > 展示のご案内

過去の通常展・企画展
歴史図書館の展示室は毎年同じ内容となる通常展示と、
毎年違うテーマを定め、これに沿って展示を行う企画展を交互に行います。
それぞれの展示内容はこのページでお知らせいたします。
展示タイトルをクリックすると、詳細ページが開きます。
詳細ページから、ご案内資料(pdf)もご覧いただけます。
●展示室 1
- 2022年 春季通常展 『新発田藩の歴史資料』
令和4年4月9日 から 6月12日
- 2022年 冬季季通常展 『明治維新と新発田藩』
令和4年1月15日 から 3月27日
- 2021年 秋季企画展 『関谷兵内が描いた新発田藩』
令和3年10月9日 から 9月26日
- 2021年 夏季企画展 『災害と復興の歴史』
令和3年7月10日 から 9月26日
- 2021年 春季通常展 『新発田藩の歴史資料』
令和3年4月10日 から 6月13日
- 2021年 冬季通常展 『明治維新と新発田藩』
令和3年1月9日 から 3月28日
- 2021年秋季企画展 『江戸時代の旅と行列』
令和2年9月5日 から 12月20日
- 2020年 冬季通常展 『新発田藩歴史資料展』
令和2年4月11日 から 6月7日
- 2020年 冬季通常展 『明治維新と新発田』
令和2年1月11日 から 3月29日
- 2019年 秋季企画展 『「本能寺」を巡るふたつの「しばた」』
令和元年10月5日 から 12月22日 - 2019年 夏季企画展 『十代藩主直諒』
令和元年 7月6日 から 9月23日 - 2019年 春季通常展 『新発田藩の歴史資料』
平成31年 4月27日 から 令和元年 6月9日 - 2019年 冬季企画展 『ハンコ・版画と印刷の歴史』 平成31年 2月23日から4月21日
-
2019年 鋪屋耕吉写真展『美しき新発田 -花咲く季節-』 平成31年 1月11日から2月11日
- 2018年 秋季企画展 『戊辰戦争150年 -新発田藩新たな時代との出会い-』 平成30年 10月5日から12月24日
- 2018年 開館特別展 『新発田藩歴史資料展』 前半期展示(平成30年 7月7日~8月12日) 後半期展示(平成30年 8月14日~9月24日)
展示室 2
- 『手仕事しばた~手ぬぐいの型紙にみる新発田の暮らし~』 令和4年2月1日 から3月31日
- 『お正月の遊び』 令和4年1月7日 から1月30日
- 新潟県民会館アウトリーチ事業『松竹大歌舞伎ポスター展』 前期:令和3年11月25日から12月9日 後期:令和3年12月11日から12月26日
- 『豊山の系譜』 令和2年 8月6日~8月23日
- 『昔のお正月の遊び』 平成31年 1月4日~2月11日(1月31日までの期間を延長)
-
豊田神社勝手山御遷座100周年記念 『豊田神社宝物展』 平成30年 10月5日~12月24日