2022年01月16日展示情報
【終了】手仕事しばた~手ぬぐいの型紙にみる新発田の暮らし~
大正から昭和にかけて、新発田の町には様々な商店が並び、商いに携わる人々で賑わっていました。このような店舗・事業者は自分の店の宣伝も兼ねてオリジナルデザインの手ぬぐいを作り、季節の挨拶に合わせて配っていたものです。これも地元の染物店が受注し、自らデザインして味わいのある製品を作っていました。手ぬぐいが持つデザイン性は染め物職人の技術が発揮され、「手仕事しばた」を象徴する作品としてみることもできます。
このたび、歴史図書館が所蔵する手ぬぐいの型紙を2回に分けて展示します。これらはかつて市内の染物店が使っていたもので、そこに記された新発田の町のにぎわい、暮らしの一端をご覧ください。来館をお待ちしています。
■ 令和4年2月1日火曜日 から 3月31日 木曜日まで
2月1日火曜日から 3月2日水曜日:前半期 商店編
3月3日は展示替えのため公開はお休み
3月4日金曜日から 3月31日木曜日:後半期 産業・行事編
•入場無料
•場所 歴史図書館 1階展示室2
•時間 午前9時から午後5時まで
•休館日 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)
このたび、歴史図書館が所蔵する手ぬぐいの型紙を2回に分けて展示します。これらはかつて市内の染物店が使っていたもので、そこに記された新発田の町のにぎわい、暮らしの一端をご覧ください。来館をお待ちしています。
■ 令和4年2月1日火曜日 から 3月31日 木曜日まで
2月1日火曜日から 3月2日水曜日:前半期 商店編
3月3日は展示替えのため公開はお休み
3月4日金曜日から 3月31日木曜日:後半期 産業・行事編
•入場無料
•場所 歴史図書館 1階展示室2
•時間 午前9時から午後5時まで
•休館日 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)